セルフリライアンス〜もっと自分を好きになる方法

自己受容ナビゲーター。元アパレル勤務のアラフォーこじらせ女子・ミサキの、ダイエット、ファッション、メイク、ボディコンディショニングなどの体験記。コンプレックスを克服するためのライフハックなど。

自己受容で顔が変わった!表情トレーニングで、自分を好きになろう

にほんブログ村 ライフスタイルブログ なりたい自分へ
にほんブログ村
Amazonほしい物リスト、公開してます。 http://amzn.asia/4OoJE7u

こんにちは、自己受容エバンジェリストのミサキです。

こんな記事を以前書きました。
misakinha.hatenablog.com


この記事を書いた日から、ほぼ毎日のように「今日のお気に入り」を身につけて、Instagramでセルフィーをアップしています。

フォローはこちらからどうぞ!

Instagram

アップし始めると、今まで普通に身につけていたモノたちも、一つ一つ気に入って買ったりしてたんだよねって思い出しました。
手に入れてからしばらくすると、飽きてしまったりして魅力が色あせて見えるけれど、物自体は何も変わってない。
「そうか、私、お気に入りばっかり持ってるんだ」と思ったら、ちょっと嬉しくなりました。


あと、やっぱり毎日のように上げるからには、コーディネートのことを考えます。
少しでも新鮮さを取り入れようとしたら、前よりもメイクやオシャレを頑張れるようになりました。
これは、思わぬ効果です。
そんな自分が前より好きになれたのは、嬉しい誤算。
ぜひ、あなたにもオススメしたいです。


そして、毎日自分の顔写真と向き合ってきたら、ふと気づきました。

顔が、変わったような…?

比べると、明らかな変化が


ちょっと見づらいですが、左は、一昨年の5月くらい。
それに対して、右は、昨年末。



服装、メイクなどのせいもあるかもしれないけど。
左の方が、老けてませんか…?



写真ではわかりにくいかもしれません。
でも、ある日鏡を見て「あれ…?」と思ったんです。

どこが、とは言いにくいのですが。
なんか、取っつきやすい顔になったような…。
でも、どうしてでしょう?


以前から、「顔に性格が出る」とは思ってました。
そのことを踏まえて、記事も書いてます。
misakinha.hatenablog.com

そして、それを裏付ける記事を見つけました!
news.ameba.jp
人相心理学。
心の状態によって表情は作られるのだから、よくやりがちな表情が染み付くのは当然のこと。
そのことはわかっていましたが、せいぜい「笑顔が多いと笑い皺ができる」とか「怒りっぽいと眉間に皺ができる」とか、具体的にわかるのはその程度でした。

目からウロコだったのは、これ。

【眉と目の間】
「例えは、店員が客に『どうしましたか? 何かお探しですか?』などと聞くときは、眉を全体的に上に上げます。
これは相手に対して心を開くとき、また開いてほしいときにする表情です。
普段から、心をオープンにし、他人に対して、何かをしてあげたいという気持ちや態度を持ちやすい人は、眉と目の間が広くなります」


これは知りませんでした。
そして、さっきの比較写真を見ると、目と眉の間の広さが全然違う…!
これが一番の変化かもしれません。


左の写真の頃は、悩み事が多く、自分がどうあるべきか悩んで、疲れていた頃でした。
精神的にかなりツラかった。
人のことも、あまり信じられませんでした。

対して右の写真。
これは先月撮ったもの。
メンタルトレーニングも進み、かなり自己受容が出来てきています。
人と比べることを手放し始めているので、心も開きやすくなってます。
こちらの方が、顔つきが柔和です。


表情トレーニングが必要な人がいる

一方、私は長くアパレル販売の現場にいたのですが、そこで常々思っていたことがあります。



いい人なのに、顔がコワい人は存在する、ということです。



接客も親切で丁寧なのに、たまにクレームを発生させてしまう同僚がいました。
彼女は一言で言うと、クールな印象。
元々の表情が薄く、常に冷静な性格もあり、笑顔がなかなか出てきません。
落ち着きがあるので信頼されてもいましたが、女性のお客様がほとんどの現場ではしばしば「落ち着き」よりも「愛嬌」が好まれる場合があります。
その場合、どこまでもクールな彼女の接客に怒り出してしまう人がいるのです。


その様子を見る度に、「勿体ないなあ…」と思っていました。
すごくいい人なのに、表情に乏しいだけで損しているなんて。


表情を作るのは表情筋、つまり顔の筋肉です。
長年表情が薄いまま生きてきた人は、表情筋がこわばっていて、うまく笑顔が作れません。
日ごろ運動しない人が、突然跳んだり走ったりできないのと一緒です。


それなら、方法はひとつ。
表情筋をトレーニングすればいいのです。


やり方は、「表情 トレーニング」でGoogleを調べるとたくさん出てきます。
最近は、トレーニングのためのスマホアプリもあるようです。
www.applefan2.com

最終的には、やはり「自己受容」

表情トレーニングで顔つきが変わる下地を作ったら、あとはやはり「自己受容」が大切です。


顔は、自分を象徴するもの。
自分の顔が好きになれなかったら、自分自身も認めてあげられるはずがありません。

misakinha.hatenablog.com
前回は「メイクで自己受容出来る」という記事を書きました。

「表情トレーニング」と「メイク」、共通しているのは鏡を見るということです。
自己受容がうまくできていない人は、鏡を見ることが苦手だったり、鏡の中の自分と目を合わせられません。
好きじゃない自分の姿を、見るのが怖いからです。


でも、だからこそ鏡を使ったトレーニングは有効です。
鏡の中の自分の目を見て、微笑みかけることが出来るようになったら、前よりも自分のことが好きになっていることに気づくはずです。


自己受容できる表情トレーニングセッション、モニター募集します!

前回募集した「メイクセッションモニター」ですが、ご好評につき定員5名埋まりました。
※募集終了しました。現在、正規料金で受付中です。詳細お問い合わせ下さい。

今回は「自己受容できる表情トレーニングセッション」のモニターを募集します!
アパレル・百貨店販売経験15年のミサキが、自分の顔をもっと好きになれる表情トレーニングをお教えします^^
鏡に映る自分の顔、もっと好きになってみませんか?


場所:東京(詳細は個別にご相談)
お時間:60~90分程度
料金:モニターにつき無料(ただし、場所代の折半と、アンケートなどのご協力お願いします)

※募集終了しました。正規料金で受付中です。
下記からお問い合わせ下さい。


お申し込みは下記メールフォームからお願いします。
ご連絡お待ちしています!


ブクマお返事

id:litoli さん
いっぱい出てくると思います!はじめは、翌日顔面が筋肉痛になったりします(笑)
今からやっておくと、顔の基礎筋力(そんな言い方はないかもしれないけど)があがって、10年後老けにくくなると思います!
ぜひお試し下さい^^

Instagramやってます。

「毎日お気に入りを身につけるとHappyになれる」をモットーに、「今日のお気に入り」を身に付けてご紹介してます。

Instagram


にほんブログ村

Instagram by ミサキ